また大分開きましたね。

まあ今日で、学校も今年は終わりです。本当はクレイの授業の後、インテリアがあって中間発表の筈だったのだけど、先生来れなくなったて。やってくれるぜ、シニョール、流石ナポリターノ!俺達のBabbo Natale! (サンタクロース)そんな訳で、Buon Natale!(メリークリスマス)です。


しかし最近 疲れ方がハンパないです。授業が忙しいのもあるのですが、グループ課題が二つありイタリア語を多くしゃべり理解しなくてはいけないのも疲れている原因の様です。あとは3Dのソフトですかね。毎晩寝る前に2,3時間やっていたら、他のイタリア人よりできるようになってしまったことです。別にそれが疲れの原因ではなく、そのせいでまわりからここはどうやるんだと質問責めになってしまったことです。人に教えるのはタダでさえ難しいのに、イタリア語だから,もう自分でも何言っているか分かりません。相手もあまり分かっていないでしょうが、とりあえず通じてはいます。

そんなこんなで、3Dの授業でやったカエルロボは取りあえず形になりました。本当は工事用ロボットと言うことで、黄色のボディー にKOMATSUとかロゴを入れたいです。しかし良く見ると、細かい所でパーツが離れてしまったり、手足の接合部分が失敗したりでまだまだなのですが、始めて2ヶ月でこれならまあ良いでしょう。3Dはデザイナーの職に就けなかった時の保険として、しっかり覚えておこうと考えています。しかし上には上がいるんだろうな。この程度はヒヨッコです。

空力とカーデザイン

空力とカーデザイン

この本読みました。前に一緒に住んでいた日本人の人が、帰る時にいくつかのクルマの本をくれたのですが、すごく得るモノが多いです。多分日本にいたら読まないような本だけど、今は日本語の本が手元に少なくなっているので、読んでみました。空力は授業でもカーデザイン史でやっているのですけど、何せイタリア語なのでほとんど理解していなく、いくつかの写真が記憶にあるだけです。

良く人が最近の車は丸くてみんな同じだ、何故昔の様に四角いデザインとかしないのだと言いますが、その答えの一つに空力も関わっているようです。空力を良くすると燃費の向上につながったり、高速走行で車体が地面に押しつけられたりして安定したりと良いことがあるのですね。特にヨーロッパは石油が高いし、クルマでバカンスに出て高速道路を超時間走ったりするので、走行の向上は重要のようです。アメリカならガソリンが水の様に安いから、向かしのアメ車の様に空力を無視して、エンジンのパワーで空気をかきわけることも可能な様です。


さて明日から、休みですが学校が閉まるからインターネットが出来なくなるな。金を払えば ネットカフェで出来るけど。しかもクラスのインド人がオレのパソコンに魔法をかけて学校のワイヤレス ネット回線を使える様にしてくれたばかりなのに。まあそんな訳で気が向いたら、更新します。

休みも相変わらず、宿題漬けですかね。しかしインターネットがあまりできないから、 日本の情報が全然分からないな。青島幸男死去?本当?皆さん、コメント欄で日本で起きた重大ニュースなどおまちしております。このままだと日本に帰った時オレは浦島太郎。